最終更新日:2025年10月28日
採用人数:1人 受理日:2025年10月27日 有効期限:2025年12月31日
株式会社さくら総合福祉
【新規事業】介護タクシードライバーの求人
東京都北区
勤務地
株式会社さくら総合福祉
東京都北区豊島8-33-8-102 『当社 豊島オフィス』
東京メトロ南北線 王子神谷駅 から 徒歩10分
雇用形態
正社員
給与
月給 220000円 ~ 300000円
ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:13100-07652351 を転載しています。王子公共職業安定所からご応募ください。
企業情報
| 企業名 | 株式会社さくら総合福祉 |
|---|---|
| 代表者 |
代表取締役 張原 正義 |
| 所在地 | 東京都北区岸町1丁目6-19-105 |
| ホームページ | https://sakura-sf.com |
| 法人番号 | |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | |
| プロフィール | |
| 従業員数 |
|
| 設立年 |
平成26年 |
| 資本金 |
500万円 |
| 事業内容 |
東京都北区内で訪問鍼灸マッサージの治療院 訪問介護、居宅介護支援事業所、福祉用具貸与・販売 介護保険外サービス、ハウスクリーニング、便利屋業を展開 |
| 会社の特長 |
『東京都北区SDGs推進企業認証』 患者様に喜んでいただけるよう努めていきます。研修や勉強会にも力を入れています。一緒に成長していける職場です。 |
就業内容
| 職種 | 【新規事業】介護タクシードライバー |
|---|---|
| 仕事内容 | 新規事業につき、介護タクシードライバーを募集します。 高齢者、障がい者およびそのご家族の移送サービス、乗降に際しての介助業務全般のお仕事です。 ◎利用者の通院、日常の銀行、買い物、公的機関などの送迎 ◎病院内の付き添い、買物代行などの介護保険外業務もあります ◎車両はリフト付きのタント、ハイゼットカーゴを想定 ◎送迎予約の無い時間帯は、福祉用具の配達などの業務もあります ※介護タクシー事業開始までの間は、準備として介護施設等に挨拶 に行っていただきます。 ※業務の変更範囲:変更なし ※就業場所の変更なし |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 就業場所 |
〒114-0003 東京都 北区 豊島8-33-8-102 『当社 豊島オフィス』 地図表示最寄り駅
徒歩 10分 マイカー通勤 可 |
| 年齢 |
年齢制限 |
| 必要な経験等 |
|
| 必要な免許・資格 |
|
| 試用期間 |
試用期間あり 期間 |
賃金・手当
| 基本給+手当 | 月給
220000円 ~ 300000円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。 |
|---|---|
| その他の手当等 | |
| 月平均労働日数 | 20.9 |
労働時間
| 就業時間 |
交替制(シフト制) (1)9時00分~18時00分 $recruit_data.shgjn2_open_close} |
|---|---|
| 年間休日数 |
114日 |
| 休日等 |
土日その他 |
その他の労働条件等
| 加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
|---|---|
| 退職金共済 |
未加入 |
| 退職金制度 |
|
| 定年制 |
なし |
| 再雇用制度 |
なし |
| 勤務延長 |
なし |
| 入居可能住宅 |
|
| 利用可能託児施設 |
なし |
選考等
| 採用人数 |
1人 |
|---|---|
| 選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
| 選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考結果通知 面接選考結果通知 |
| 求職者への通知方法 |
郵送 Eメール |
| 選考場所 |
〒114-0021 東京都北区岸町1丁目6-19-105 地図表示最寄り駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段 所要時間 |
| 応募書類等 |
応募書類等
応募書類の送付方法 郵送の送付場所 |
| 選考に関する特記事項 |
*事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・ハローワークの紹介状を メールまたは郵送ください。
|
| 担当者 |
代表取締役
担当者(カタカナ)
担当者
電話番号
FAX
|
特記事項
| 特記事項 |
【当社の理念】 ご縁のあった方々からよかったと言ってもらえる存在になりたい 【当社の魅力】 ○産休・育休休暇取得実績アリ、短時間正社員制度アリ 〇制服、備品は貸与します。手ぶら出勤でOK! 〇本人の自主性を尊重する社風 〇介護部門や御用聞き部門もあり社内連携が取れる強み 〇女性管理者もおり、女性の多い職場です 〇残業ナシ!家庭と仕事が両立できます。 〇20代、30代の子育て世代も活躍中! ○東京都北区SDGs推進企業認証 【社員の声】 〇技術だけでなく人間性が評価される職場 〇有休がちゃんと取れる。こどもの急な発熱、学校行事でも休める 〇スタッフの年齢層が厚く、様々な人に出会える 〇利用者様の笑顔が見れるお仕事です 〇誰の話でも否定はせず、受け入れてくれるので相談しやすい 〇経験豊富なベテラン社員の話が聞けるので勉強になる ○研修会は残業代支給!懇親会は自己負担なし! 就業場所 #23区 |
|---|