最終更新日:2025年9月27日
採用人数:2人 受理日:2025年9月26日 有効期限:2025年11月30日
五島自動車株式会社
タクシー乗務員/五島タクシー営業所の求人
長崎県五島市
勤務地
五島自動車株式会社
長崎県五島市栄町1番地4(事業所所在地と同じ) 五島タクシー営業所
雇用形態
正社員
給与
月給 170600円 ~ 171600円
ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:42070-02107651 を転載しています。五島公共職業安定所からご応募ください。
企業情報
企業名 | 五島自動車株式会社 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 浅野 謙 |
所在地 | 長崎県五島市栄町1番地4 |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録番号 | |
プロフィール | |
従業員数 |
|
設立年 |
昭和16年 |
資本金 |
2,110万円 |
事業内容 |
【一般乗合旅客自動車運送業】【観光ホテル業】 *バス・タクシー・ホテル・土産物店・食事処 等々 色々な業種・職種があります |
会社の特長 |
バス・ホテルなど経営する福江有数の企業です。路線バス及び観光バス等観光に関する事業を行っています。年齢層も20代~60代と幅広く、外国人社員・派遣社員も一緒に働いています。 |
就業内容
職種 | タクシー乗務員/五島タクシー営業所 |
---|---|
仕事内容 | 【タクシー業務(主に一般のお客様)】 観光を目的としたお客様には観光地へ案内 その他、付随する業務 □2種免許のない方は2種免許取得制度があるので 応募可能です(条件あり) □総支給額(平均) 時間外手当含め20万円程度になります ■仕事内容の変更範囲:なし |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 |
〒853-0001 長崎県 五島市 栄町1番地4(事業所所在地と同じ) 五島タクシー営業所 地図表示
マイカー通勤 可 |
年齢 |
年齢制限 年齢制限範囲 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
必要な経験等 |
|
必要な免許・資格 |
|
試用期間 |
試用期間あり 期間 |
賃金・手当
基本給+手当 | 月給
170600円 ~ 171600円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。 |
---|---|
その他の手当等 | 【支給対象扶養者がいる場合】 家族手当 5,100円~ 【総支給額(平均)】 時間外手当含め20万円程度になります |
月平均労働日数 | 22.8 |
労働時間
就業時間 |
変形労働時間制(1か月単位) |
---|---|
年間休日数 |
92日 |
休日等 |
その他 ・勤務表による/3勤1休 (出退勤時間は上記シフト以外もあり・会社規定により変動) |
その他の労働条件等
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上) |
定年制 |
あり (一律 68歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 70歳まで) |
勤務延長 |
なし |
入居可能住宅 |
|
利用可能託児施設 |
なし |
選考等
採用人数 |
2人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考結果通知 面接選考結果通知 |
求職者への通知方法 |
郵送 電話 |
選考場所 |
〒853-0001 長崎県五島市栄町1番地4(事業所所在地と同じ) 五島タクシー営業所 地図表示 |
応募書類等 |
応募書類等
応募書類の送付方法 郵送の送付場所 |
選考に関する特記事項 |
◎ハローワークの紹介状が必要です
|
担当者 |
所長
担当者(カタカナ)
担当者
電話番号
FAX
|
特記事項
特記事項 |
【勤務形態の参考】 1勤:6:45~18:00 2勤:7:30~21:00 3勤:8:30~22:00 4勤:公休 ・月の所定労働時間を超えた分については割増で対応 ・時間外労働の限度に関する基準適用除外 *退職金制度:年齢により規定あり(面接時説明) *身分証明書提示でバス代無料 *68歳以上の方の応募も可能(条件変更あり) ○事前に応募書類を本社へ持参又は郵送 書類選考後、本人へ連絡します ●●ウェルカム/歓迎・理解のある会社です●● ・子育て世代 ・ひとり親 ・シルバー世代 ・移住者 ・生活保護受給者 ・LGBTQ+ ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 |
---|