最終更新日:2025年7月10日
採用人数:2人 受理日:2025年7月9日 有効期限:2025年9月30日
ヒノデ第一交通株式会社
【8/1ミニ就職面接会説明会】タクシー乗務員/EV/昼勤の求人
東京都江戸川区
勤務地
ヒノデ第一交通株式会社
東京都江戸川区中央3丁目16-3 JR総武線 新小岩駅よりバス「菅原橋」下車徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
月給 198060円 ~ 198060円
ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:13130-17936351 を転載しています。木場公共職業安定所からご応募ください。
企業情報
企業名 | ヒノデ第一交通株式会社 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 谷口 雅春 |
所在地 | 東京都江戸川区中央3丁目16-3 JR総武線 新小岩駅よりバス「菅原橋」下車徒歩3分 |
ホームページ | http://www.daiichi-koutsu.co.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録番号 | |
プロフィール | |
従業員数 |
|
設立年 |
昭和29年 |
資本金 |
1,000万円 |
事業内容 |
*一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)、指定訪問介護事業(第一あんしんサービス) 関連事業として… ・医療事業(湘南記念病院)・介護専用型老人ホーム(第一ケアサービス) |
会社の特長 |
全国にタクシー事業を展開する全国保有台教No1の第一交通グループです。全国に優良顧客を多数持っていますので、安定収入を図れます。 *26年3月 東京都指定訪問介護事業所取得* |
就業内容
職種 | 【8/1ミニ就職面接会説明会】タクシー乗務員/EV/昼勤 |
---|---|
仕事内容 | 快適な生活環境を創造する第一交通産業グループのタクシー乗務員 ◆<働きやすい職場認定制度>(1つ星取得)国土交通省 ◆お給料をもらいながら二種免許を取得できます ・アプリ配車により高運収が期待できます。・月24乗務 ・電気自動車「リーフ」による営業 ・毎週決まった曜日の出勤、休日もOK 社員寮有 ・車 バイク通勤可(通勤車両も使える洗車機有り) ・東京23区および三鷹市、武蔵野市に於けるタクシー業 ・キャッシュレス決済機完備・大手企業航空会社送迎あり 【業務変更範囲:会社の定める業務】 《「ほっとワークえどがわ」でミニ就職面接会・説明会を開催します。話だけ聞いてみたいという方もお気軽に!》<要事前予約> |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 |
事業所所在地と同じ 〒132-0021 東京都 江戸川区 中央3丁目16-3 JR総武線 新小岩駅よりバス「菅原橋」下車徒歩3分 地図表示
マイカー通勤 可 |
年齢 |
年齢制限 年齢制限範囲 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
必要な経験等 |
|
必要な免許・資格 |
|
試用期間 |
試用期間あり 期間 |
賃金・手当
基本給+手当 | 月給
198060円 ~ 198060円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。 |
---|---|
その他の手当等 | ※基本給欄に記載の金額は月平均所定労働時間170.3hを勤務した場合の最低保証賃金であって、当社規定の基本給とは異なります 【モデル賃金】平均営業収入600,000円の場合 給料318,000円/歩 |
月平均労働日数 | 24.3 |
労働時間
就業時間 |
変形労働時間制(1か月単位) (1)6時00分~14時00分 $recruit_data.shgjn2_open_close} (3)8時00分~16時00分 |
---|---|
年間休日数 |
73日 |
休日等 |
その他 シフト上15日で3日休みです |
その他の労働条件等
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
|
定年制 |
あり (一律 64歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 80歳まで) |
勤務延長 |
あり (上限 80歳まで) |
入居可能住宅 |
単身用あり |
利用可能託児施設 |
なし |
選考等
採用人数 |
2人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) |
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 面接選考結果通知 |
求職者への通知方法 |
郵送 電話 |
選考場所 |
〒132-8501 東京都江戸川区中央1-4-1 江戸川区役所 東棟1階 ほっとワークえどがわ JR新小岩駅又は都営新宿線船堀駅より都バスで江戸川区役所下車 地図表示最寄り駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段 所要時間 |
応募書類等 |
応募書類等
その他の応募書類 郵送の送付場所 |
選考に関する特記事項 |
ミニ就職面接会・説明会 ※説明のみご希望の方は応募書類は不要です。
|
担当者 |
ハローワーク木場 専門援助第一部門
担当者(カタカナ)
担当者
電話番号
|
特記事項
特記事項 |
◎マイカー通勤駐車場は無料です ◎「国土交通省 働きやすい職場認定制度」1つ星 取得 「働き方改革関連認定企業」 ◎全車にウイルス除去効果のある低オゾン発生装置を完備 ◎脱炭素に向けた電気自動車での営業 《ほっとワークえどがわ ミニ就職面接会・説明会》 ◆日時:8月1日(金)14時~16時30分の間の30分程度 ※要事前予約 ◆場所:ほっとワークえどがわ 江戸川区中央1-4-1 江戸川区役所 東棟1階 ◆参加をご希望の方は、「ハローワーク木場 専門援助第一部門」03-3643-8627まで事前予約願います。当日は応募書類をご持参の上(説明のみご希望の方は不要です)、予約時間の10分前までにお越しください ★人材確保対策推進事業(福祉以外分野) #23区 |
---|