最終更新日:2025年6月18日

採用人数:1人 受理日:2025年6月17日 有効期限:2025年8月31日

株式会社梅元ケアセンター
介護タクシードライバーの求人
東京都足立区

経験不問 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤不可

勤務地

株式会社梅元ケアセンター
東京都足立区西新井6-3-8
東武伊勢崎線 大師前駅 から 徒歩5分

雇用形態

正社員

給与

月給 210675円 ~ 240115円

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:13110-11550351 を転載しています。足立公共職業安定所からご応募ください。

企業情報

    
企業名 株式会社梅元ケアセンター
代表者

代表取締役 阿部 竜一

所在地 東京都足立区西新井6-3-8
ホームページ http://www.umemoto-carecenter.co.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録番号
プロフィール
従業員数


176人

設立年

平成9年

資本金

1,000万円

事業内容

訪問介護事業・居宅介護支援事業・配食サービス

会社の特長

創立以来50年以上にわたり『まごころ介護』をモットーに高齢者や障がい者の方々の安心した生活への支援をさせていただいて来ました。社員は皆いきいきと活躍しています。

就業内容

職種 介護タクシードライバー
仕事内容 介護タクシー部門に専従し以下の業務を主に部門業務の一切を担当して頂きます。(現在:ドライバー3名、車両2台)  ・介護タクシードライバー送迎業務(車両:NV200、タント2台) ・介護タクシー予約受付業務、車両メンテナンス管理 ・介護タクシーにおける乗降介助業務(介護保険制度利用あり) 
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

事業所所在地と同じ

〒123-0841

東京都 足立区 西新井6-3-8

地図表示

最寄り駅
東武伊勢崎線 大師前駅 から 徒歩5分

徒歩 5分

マイカー通勤 不可

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢65歳の為

必要な経験等


不問

必要な免許・資格


AT限定免許可

試用期間

試用期間あり

期間
3ケ月

賃金・手当

基本給+手当 月給 210675円 ~ 240115円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
その他の手当等 ・扶養手当(単身で子育て又は介護中)5,000円~
月平均労働日数 20.4

労働時間

就業時間

交替制(シフト制)

(1)7時30分~16時30分

$recruit_data.shgjn2_open_close}

(3)9時00分~18時00分

年間休日数

120日

休日等

その他

※カレンダーの土日祝の数分休日取得 ※年末年始休有り ※原則、日曜は公休

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 3日以内

求職者への通知方法

郵送 電話 Eメール

選考場所

〒123-0841

東京都足立区西新井6-3-8

地図表示

最寄り駅
東武伊勢崎線 大師前駅 から 徒歩5分

最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩

所要時間
5分

応募書類等

応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
資格証、運転免許証の写し

応募書類の送付方法
求職者マイページ

郵送の送付場所

選考に関する特記事項

コロナ感染予防の為マスク着用、検温消毒、飛沫防止パネル設置の室内にて面接を実施致します。(web面接相談可)

担当者

総務課

担当者(カタカナ)
ハタケヤマ

担当者
畠山

電話番号
03-3854-0848

FAX
03-3856-5420

     

特記事項

特記事項

※ユニフォーム貸与 ※バイク、自転車通勤可(手当/自転車3千円、バイク7千円) ※電動自転車、原付バイク貸与可 ※定期健康診断(年1回実施)、インフルエンザ予防接種 ※資格取得制度あり(取得費用会社負担※一部除外有り) ※子育て中の方には勤務時間短縮等の配慮有り ※基本給は、経験者優遇致します ※未経験者歓迎 ※初任者研修資格をお持ちでない方は、入社後取得して頂きます  (受講費用無料)  現任のドライバーが引き継ぎをいたしますので未経験の方も、 安心してチャレンジして頂けると思います。 ゆっくりと休憩できる床暖房付き職員専用休憩室も完備! 休憩時間をつかってリフレッシュできると職員に大好評です。  ・オンライン自主応募可:応募する際、紹介状は不要です ・ハローワークからの紹介により応募する場合は紹介状が必要です #23区