最終更新日:2025年5月2日

採用人数:10人 受理日:2025年5月1日 有効期限:2025年7月31日

共栄交通株式会社
タクシー乗務員<経験者>の求人
東京都板橋区

経験必須 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可

勤務地

共栄交通株式会社
東京都板橋区新河岸1-7-10
都営三田線 高島平駅 から 徒歩10分

雇用形態

正社員

給与

その他 198873円 ~ 198873円

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:13090-16776151 を転載しています。池袋公共職業安定所からご応募ください。

企業情報

    
企業名 共栄交通株式会社
代表者

代表取締役 本多 隆

所在地 東京都板橋区新河岸1-7-10
ホームページ www.kyouei-taxi.com
法人番号
適格請求書発行事業者登録番号
プロフィール
従業員数


216人

設立年

昭和27年

資本金

2,400万円

事業内容

旅客運送業(タクシー) 民間車検指定工場

会社の特長

創業65年の実績があり環境保全に取り組んでいるグリーン経営認定登録事業所です。毎年優良マーク表彰を受けています。「全ての人と共に栄えたい」を理念として社員一同業務に取り組んでいます

就業内容

職種 タクシー乗務員<経験者>
仕事内容 国交省 「働きやすい職場認証制度」取得会社!  1ヶ月12乗務。 全国でも売上1位の東京が営業区域です。 無線配車実績が東京NO.1の東京無線タクシーグループです。 優良マーク事業所なので優良乗り場への出入り可能です。 全車カーナビ、自動日報、ドライブレコーダー搭載。 整備工場、洗車機完備しています。 タクシー配車アプリ「GO」も搭載しています。 売上に不安な方もご安心ください。  【変更範囲:変更なし】
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

事業所所在地と同じ

〒175-0081

東京都 板橋区 新河岸1-7-10

地図表示

最寄り駅
都営三田線 高島平駅 から 徒歩10分

徒歩 10分

マイカー通勤 可

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(18歳以上)

年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある

年齢制限の理由
年少者の深夜労働禁止

必要な経験等


必須
乗務経験ある方

必要な免許・資格


普通一種免許(AT限定可・取得1年以上)又は普通二種免許

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

賃金・手当

基本給+手当 その他 198873円 ~ 198873円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
その他の手当等 月額=最低保障時給×14.25h×12勤務で算出 平均給与(月額歩合給)  入社1年目 395,273円  入社3年目 451,145円
月平均労働日数 24.0

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)6時00分~23時15分

$recruit_data.shgjn2_open_close}

(3)9時00分~2時15分

年間休日数

77日

休日等

その他

月6日程度 シフトにより2連休、3連休もあります。

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり

勤務延長

あり

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

10人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 3日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考場所

〒175-0081

東京都板橋区新河岸1-7-10

地図表示

最寄り駅
都営三田線 高島平駅 から 徒歩10分

最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩

所要時間
10分

応募書類等

応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
運転免許証写し

郵送の送付場所

選考に関する特記事項
担当者

採用担当

担当者(カタカナ)
ホンダ

担当者
本多

電話番号
03-3934-3451

FAX
03-3937-5245

     

特記事項

特記事項

研修期間中は時給1250円支給(8時間勤務の場合、1日1万円支給) 年次有給取得しやすく、法定外の残業はありません。 事前シフト制なのでプライベートな時間も確保できます。 会社近くの住居あっせん等も行っています。 高速代金復路補助あります(条件有)  制服支給、浴場、個人ロッカー完備 仮眠室は最近リニューアルしました。 ゴルフ部、ボーリング部、囲碁将棋部などあり、職員、 乗務員共々和気あいあい活動しています。 また、年に数回親睦会があります。  *ハローワークから事前連絡の上、面接日時を決めます。  面接時に、応募書類を持参してください。    #23区