最終更新日:2025年4月8日

採用人数:10人 受理日:2025年4月7日 有効期限:2025年6月30日

京成タクシーセントラル株式会社船橋営業所
タクシー乗務員【ミドルシニア限定求人】の求人
千葉県船橋市

経験あれば尚可 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可

勤務地

京成タクシーセントラル株式会社船橋営業所
千葉県船橋市湊町2-7-7
京成線 京成船橋駅 から 徒歩7分

雇用形態

正社員

給与

月給 198255円 ~ 198255円

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:12090-06276551 を転載しています。船橋公共職業安定所からご応募ください。

企業情報

    
企業名 京成タクシーセントラル株式会社船橋営業所
代表者

代表取締役社長 三輪 武士

所在地 千葉県船橋市湊町2-7-7
ホームページ http://www.keiseitaxi.jp/central/
従業員数


334人

設立年

昭和16年

資本金

4,000万円

事業内容

船橋市に密着したタクシー会社です。船橋市内を中心にタクシー事業、ハイヤー事業、介護事業を行っています。

会社の特長

創業80年、地域最大手のタクシー会社として、地域のお客様はもちろん、官公庁、地元企業をはじめ多くのチケット契約先があり、安定した収入が得られます。

就業内容

職種 タクシー乗務員【ミドルシニア限定求人】
仕事内容 〇船橋市内におけるタクシー営業。 〇未経験者の入社は9割。 ※弊社全額負担で2種免許取得可能。 ※入社5ヶ月間は25万円の給与保障。 〇事務職から営業職、飲食店、運送ドライバーなど様々なお仕事  をしていた方が入社しています。 〇充実した研修制度で安心して働ける体制でお迎えします。  <中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に    恵まれなかった方限定>  【変更範囲:なし】
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

事業所所在地と同じ

〒273-0011

千葉県 船橋市 湊町2-7-7

地図表示

最寄り駅
京成線 京成船橋駅 から 徒歩7分

徒歩 7分

マイカー通勤 可

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(35歳 ~ 59歳)

年齢制限該当事由
高齢者等の特定年齢層の雇用促進

年齢制限の理由
ミドルシニア世代応援のため

必要な経験等


あれば尚可
普通免許所持者(取得後1年経過) 

必要な免許・資格


二種免許 取得のための養成制度有り

試用期間

試用期間あり

期間
期間 3ヶ月

賃金・手当

基本給+手当 月給 198255円 ~ 198255円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
その他の手当等 皆勤手当6,000円 無事故手当10,000円 積算歩合有
月平均労働日数 23.9

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)8時00分~2時00分

年間休日数

78日

休日等

その他

隔日勤務。月12勤務。

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

10人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 3日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考場所

〒273-0011

千葉県船橋市湊町2-7-7

地図表示

最寄り駅
京成線 京成船橋駅 から 徒歩7分

最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩

所要時間
7分

応募書類等

応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
運転免許証持参

応募書類の送付方法
Eメール 郵送

郵送の送付場所
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-7-7

選考に関する特記事項

3日以内 /面接時車の運転をしていただく予定あり

担当者

企画部係長

担当者(カタカナ)
オオノ ヨシオ

担当者
大野 吉男

電話番号
047-431-7137

FAX
047-420-8483

     

特記事項

特記事項

        4月 会社説明会等のご案内 ☆船橋勤労市民センター(船橋市本町4-19-6)  日時:2日(水)、10日(木)、23日(水)    30日(水):2階小会議室:13時~16時  ☆会社説明会ではタクシー乗務員の仕事について  ご説明をいたします。当日は履歴書は必要ありません。  ラフなスタイルで、お気軽にご参加ください。  詳しくは弊社ホームページ又はお電話でお問合せ下さい。