最終更新日:2025年4月3日

採用人数:5人 受理日:2025年4月2日 有効期限:2025年6月30日

有限会社飯田タクシー
未経験でも始められる!【タクシー乗務員】の求人
長野県飯田市

経験不問 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可

勤務地

有限会社飯田タクシー
長野県飯田市通り町2-21
JR飯田線 飯田駅 から 徒歩7分

雇用形態

正社員

給与

月給 174000円 ~ 313000円

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:20050-02371951 を転載しています。飯田公共職業安定所からご応募ください。

企業情報

    
企業名 有限会社飯田タクシー
代表者

代表取締役 後藤 鉄也

所在地 長野県飯田市通り町2-21
ホームページ iidataxi.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録番号
プロフィール
従業員数


47人

設立年

昭和38年

資本金

1,000万円

事業内容

一般乗用旅客自動車運送事業 タクシー、タクシー代行、観光タクシー、ジャンボタクシー 

会社の特長

親しみやすく、明るい職場です。親切と信頼を柱として、社員一同温かな社風を培いつつ、お客様のニーズに合った運営に心を届かせながら、まごころサービスをモットーに安全運転に徹しています。

就業内容

職種 未経験でも始められる!【タクシー乗務員】
仕事内容 勤務:基本は1日毎に出勤と休みの勤務、年間のシフトが年度初めに確定し連休もあるので予定が立てやすいです! 免許:2種免許取得費用負担無し、ナビ搭載で地理不安も解消! 給与:30万円以上も可能!トップクラスは常に30~40万円! 顧客:当社専用チケットを飯伊の各企業や病院、団体、個人など約250件のお客様に発行、ご利用頂いており安定配車が入ります! 日中:当社専用直通電話からの配車依頼多数!総合病院、薬局、介護施設、スーパーなどに設置しています! 夜間:配車率は驚異の8割!付け待ちや流しは2割程度で「お客様が見つけられなかったら」という心配がありません! ☆【国土交通省 女性ドライバー応援企業】認定! ☆【長野県 社員の子育て応援企業】認定!
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

事業所所在地と同じ

〒395-0043

長野県 飯田市 通り町2-21

地図表示

最寄り駅
JR飯田線 飯田駅 から 徒歩7分

徒歩 7分

マイカー通勤 可

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(19歳 ~ 64歳)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため/二種免許取得制限のため

必要な経験等


不問

必要な免許・資格


※二種免許取得費用負担無しの養成制度があります

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

賃金・手当

基本給+手当 月給 174000円 ~ 313000円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
その他の手当等 ☆月給174,000~300,000円以上 ☆売上に対する歩合制です。売上の45%~50%が  給与額面となります。 ☆正社員で働く多くのドライバーは月給25万円を超え ています!
月平均労働日数 23.9

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)7時30分~23時30分

$recruit_data.shgjn2_open_close}

(3)17時00分~8時30分

年間休日数

78日

休日等

その他

11日(ワンクール)の中に2日休み

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

あり

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

5人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

電話

選考場所

〒395-0043

長野県飯田市通り町2-21

地図表示

最寄り駅
JR飯田線 飯田駅 から 徒歩7分

最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩

所要時間
7分

応募書類等

応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法
郵送

郵送の送付場所
〒395-0043 長野県飯田市通り町2-21

選考に関する特記事項
担当者

業務部次長

担当者(カタカナ)
ヤマウチ マサアキラ

担当者
山内 將彰

電話番号
0265-24-1111

FAX
0265-24-1123

     

特記事項

特記事項

*就業時間については監督署に届け出済み。 *業務の変更範囲:変更なし  ☆2種免許取得費用負担なし  ☆社内表彰制度(無事故手当、永年(10年)勤続手当)  ☆定年後(65歳)の再雇用制度あり、シニアの方活躍中  ☆社会保険完備、有給休暇、慶弔見舞金、制服貸与  ☆焼肉、新年会などの社内イベント