最終更新日:2025年1月9日

採用人数:5人 受理日:2025年1月6日 有効期限:2025年3月31日

つばめ交通株式会社
タクシー乗務員【夜間:16時以降の6時間程度】の求人
熊本県人吉市

経験不問 学歴不問 時間外労働なし 転勤なし マイカー通勤可

勤務地

つばめ交通株式会社
熊本県人吉市中青井町306-6
JR人吉駅 から 徒歩3分

雇用形態

パート労働者

給与

時給 952円 ~ 1125円

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:43070-00040151 を転載しています。球磨公共職業安定所からご応募ください。

企業情報

    
企業名 つばめ交通株式会社
代表者

代表取締役 北 昌二郎

所在地 熊本県人吉市中青井町306-6
ホームページ https://www.tsubame-taxi.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録番号
プロフィール
従業員数


113人

設立年

昭和27年

資本金

1,000万円

事業内容

当社はタクシー業を中心とする「総合移動産業」として、貸切バス、旅行業、介護施設、保育園、カフェ、シテイサイクル、請負業等を展開しています。

会社の特長

当社は「東京標準」を目標に、地方を代表する会社を目指します。外国人にも対応する決済端末機を設置。各種クレジットカード、QRコード決済、スイカ、ナナコ等でお支払いできます。

就業内容

職種 タクシー乗務員【夜間:16時以降の6時間程度】
仕事内容 タクシー乗務を中心に従事して頂きます。流してお客様を探す必要はありません。  *歩合給制46%・最低保障(時給制)あり。  ノルマはありません。 ◆未経験の方も歓迎します。男女歓迎。◆制服支給あり。 (普通自動車免許取得1年経過した方、AT限定の方も応募可能)  入社後に二種免許取得が可能です(二種免許取得制度有り) ◆60歳以上の方の応募も歓迎します  *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態 パート労働者
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒868-0008

熊本県 人吉市 中青井町306-6

地図表示

最寄り駅
JR人吉駅 から 徒歩3分

徒歩 3分

マイカー通勤 可

年齢

年齢制限
不問

必要な経験等


不問

必要な免許・資格


普通免許取得1年経過 必須

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

賃金・手当

基本給+手当 時給 952円 ~ 1125円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
その他の手当等 ◆給与:歩合制。売上の46%が給与となります。 ※例:売上50万円の場合230,000円  最低保障有り
月平均労働日数

労働時間

就業時間

(1)16時00分~22時00分

$recruit_data.shgjn2_open_close}

(3)18時00分~0時00分

年間休日数
休日等

その他

勤務表によるシフト制

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

あり

選考等

採用人数

5人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
面接選考後

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送

選考場所

〒868-0008

熊本県人吉市中青井町306-6

地図表示

最寄り駅
人吉駅 から 徒歩3分

最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩

所要時間
3分

応募書類等

応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

郵送の送付場所

選考に関する特記事項
担当者

代表取締役

担当者(カタカナ)
キタ ショウジロウ

担当者
北 昌二郎

電話番号
0966-22-5117

FAX
0966-22-2991

     

特記事項

特記事項

◆最新ナビシステムによりお客様の目的地を表示・案内できます。  ◆徹底したコロナ感染症対策(手指消毒、飛沫防止シールド、次亜  塩素酸噴霧器、オゾン除菌システム)により、乗務員の感染を防  いでいます。  ◆退職金掛金・団体生命保険、任意労災補償掛金を全乗務員に付加 (会社負担)し、タクシー運転中のケガ・入院・通院のための保 険に加入しています。  ◆有給休暇の取得しやすい職場です。  ◆ワンストップジョブサイトくまもと 掲載予定 ◆昼間は農業・自営業をされている方の応募も歓迎です。  ※労働基準法第61条により18歳に満たない方の深夜勤務 (22時~5時)は制限されています。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉